てぃーだブログ › ベトナム青葉奨学会沖縄委員会 › 台風ケッツァーナ その3

2009年10月02日

台風ケッツァーナ その3

台風ケッツァーナの被害は、結局ベトナムだけでも死者・行方不明者100名近く、フィリピンやカンボジアを含めると400名近くにのぼっているようです。
ベトナムでは、被災地の人たちに対する救援活動が始まっている様子が報道されています。

キリスト教学院大学のNGO ONE LOVEの方から聞いたのですが、フィリピン・マニラの貧困地区では川が氾濫して、住宅が屋根まで水に浸かり、泥だらけになって大変な状況だそうです。
マニラでは、ここ40年で最大の豪雨となり、市内の80パーセント以上が浸水したということです。また、犠牲者の多くが川沿いに暮らさざるを得ない貧しい人たちだということで、自然災害とはいえ、貧困問題が大きく関わっているようです。

8月の台湾での台風被害といい、もともと台風の多い地域ではありますが、近年、自然の猛威が荒々しさを増しているようにも思えます。

明日の中秋節は、アジアの各地で美しいお月様が望めるといいのですが…。



Posted by クアン at 21:29│Comments(0)
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。