てぃーだブログ › ベトナム青葉奨学会沖縄委員会 › 「けーし風」に載りました

2010年10月03日

「けーし風」に載りました

「けーし風」という季刊の雑誌があります。

「けーし風」は「けーしかじ」と読み、台風の中心が通り過ぎたあとの、吹き返しの風の意味です。
沖縄の台風の吹き返しは、すさまじいですよね。
農家にとっては恐ろしい風でもあるわけですが、基地問題をはじめ政治に翻弄される沖縄から、返し風を吹かせてやろうという意気込みがタイトルに表れているのだと思います。

4月の県民大会や、名護市長選、先日の名護市議選の結果などは、まさに返し風なのかもしれません。

けーし風の発行元は「久茂地マンション401号室」。
私たち青葉奨学会沖縄委員会の事務所にさせてもらっているすぺーす結は、「久茂地マンション402号室」。
ですから、「けーし風」は、いってみればお隣さんなのです。

このほど、2010年9月号が発行されました(気がつくと、すでに10月ですね…)。
今号では、アレン・ネルソン奨学金と青葉奨学会について、かなり詳しく載せて下さいました。

まず、「ベトナムと沖縄、そしてアレン・ネルソンさんの思いをつなぐ」と題した高里鈴代代表のインタビュー。青葉奨学会の活動を始めたいきさつや現状、アレン・ネルソン奨学金について、すずよさんが語っています。
そして、私がこのブログに書いたアレン・ネルソン奨学金の現地報告も、12ページにわたって載りました。なんか恐縮です…。

「けーし風」の読者の方の中には、おそらく「アレン・ネルソン基金」にカンパして下さった方もたくさんいらっしゃると思います。
奨学金の報告を多くの方に読んでいただけるのは、とてもありがたいことです。

「けーし風」は定価500円。興味のある方は、買ってみて下さいね。
那覇では、リウボウブックセンター・リブロ、球陽堂、沖大生協、三友堂書店、沖縄教販県庁売店などで取り扱っているようです。間もなく店頭に並ぶと思います。
または、新沖縄フォーラム刊行会議(098-861-1101)までお問い合わせを。



Posted by クアン at 10:29│Comments(0)
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。