てぃーだブログ › ベトナム青葉奨学会沖縄委員会 › ドンズー日本語学校20周年、ですが…

2011年03月13日

ドンズー日本語学校20周年、ですが…

きのうは、青葉奨学会事務局のあるドンズー日本語学校(ホーチミン市)の設立20周年記念式典の日でした。

しかし、東北・関東地方で起こった、想像を絶する地震・津波の被害…。
ベトナムにあるドンズー日本語学校でも、お祝いどころではなかったと思います。
以前から予定していたことなので、式典は実施したと思いますが…。

ドンズー日本語学校では、多くのベトナム人留学生を日本各地に送っています。
たぶん、仙台など東北地方で学んでいる学生の安否確認に追われたのでは?

NHKのベトナム語放送やベトナムの新聞報道(オンライン版)などによると、仙台では100人前後のベトナム人留学生がいるそうですが、いまのところ、誰かが被害に遭ったという情報はない、ということです。

ベトナムでも、今回の地震・津波・原発事故について、詳しい報道がなされているようです。
多くの青葉奨学生たちも、おそらく日本の地震のニュースを知って、胸を痛めているのでは、と思います。

どうかこれ以上被害が広がりませんように。
私たちも、何かできることがないか、早急に考えたいと思います。



Posted by クアン at 23:15│Comments(0)
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。