てぃーだブログ › ベトナム青葉奨学会沖縄委員会 › 学校事情 › ベトナム全国で開校式

2009年09月04日

ベトナム全国で開校式

「トゥオイチェ」電子版によると、今日9月4日、ベトナム全国の多くの学校で「開校式」が行われたようです。
ベトナムの学年度は9月に始まり、5月末で終わります。6月から8月は、長い夏休みになります。
2学期制をとっていて、9月から1月半ばごろまでが1学期、そのあと5月までが2学期だそうです。
学校制度などは、フランスの影響を強く受けているかもしれません。

今日が「開校式」といっても、実際には8月後半から授業が始まっている学校も多いようです。
8月21日にカンザーのホアヒエップ小学校を訪ねたときにも、すでに授業は始まっていましたが、全国の学校と同じように9月4日に「開校式」をする予定だと言っていました。
8月中は、午前中だけの授業なのだということでした。

なぜ「開校式」が9月1日でなく9月4日なのか、この日に特別な意味があるのかどうか、わかりません。
ただ、9月2日はベトナムの「独立記念日」で数少ない祝日なので、その休みが終わってから、ということかもしれません。

奨学生たちも、さまざまな希望や不安を小さな胸に抱きながら、今日新たな気持ちで学校の門をくぐったことでしょう。
これからの学年度が、みんなにとって楽しく有意義な1年間でありますように、そう願いながら私はビールを飲んでいます(?)。


同じカテゴリー(学校事情)の記事
ベトナムの学校事情
ベトナムの学校事情(2010-02-12 23:47)

今日も開校式
今日も開校式(2009-09-05 22:57)


Posted by クアン at 19:58│Comments(0)学校事情
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。